プロフィール
NEWMOTORCITYDESIGN
NEWMOTORCITYDESIGN
浜松市楊子町にある
アストアザストアの
赤い方のお店ザストアです。
なんのお店?って
よく言われますが、
基本は、老若男女が愉しめる
洋服や雑貨を、デザインオフィス
としての目線から作ったり
集めて提案するお店です。

人と違う上質なモノや
愉しいモノを探している方。
寄って見てくださいね。

企業のノベルティーや
個人のオリジナルウエア、
企業のロゴマークなども
本業ですので、是非是非
ご相談ください!
QRコード
QRCODE

2017年07月21日

アストア と ザストア

アストア と ザストア
こんにちは!

アストアザストアとして楊子町に来たのは、2015年のもう年末でした。
最初にここの場所を見たとき、これは、面白い建物だなと。
二階には、古いアパートになっていて、北海道出身のおばあちゃんが
ずっと住んでました。(その春に帰っちゃいましたが。)

そこから、アストアの有名社長ノブさんと仲間みんなで、
アストアザストアという複合店舗を作り上げました。

懐かしいな。

アストア= A Store(みんなが来やすい色々なお店の一つであること)
ザストア=The Store(ここにしかないマニアックなお店であること)
を名前の由来として作ったわけです。
*しかし、ノブさんも個性的なので、アストアも独特だと言えば独特なのですが。。。


来たばかりの頃は、こんなオレンジ色でした。
アストア と ザストア


現在のザストアの姿
アストア と ザストア


現在皆様は、ご存知だと思いますが、
この赤いザストアの背面にあるアストア生活商店は、
名物社長ノブさんが、色々なところで毎週のようにイベントに出店していて、
得意な婦人靴(アストアの母体は、婦人靴卸業)を、
ご年配のご婦人〜40代の主婦に販売していたり、
ナチュラルな雑貨などを販売しています。
もちろん、アストアはそんな商品がいっぱいあります。

当方のザストアは、
2017年より、
NewMotorCity Designというデザインオフィスとして、
外部のデザインなどをお受けしながら、
オリジナルのアパレル〜雑貨を製作したり、セレクトしてお店としているんですよね。


カテゴライズ(ジャンルによる区分)をすると、
アストア生活商店は、40~の主婦層向け(ナチュラル志向で優しいライフスタイルが好きな方)
ザストアは、30~の男女でちょっと個性がある方向け(人と違うものが好きなこだわりがある方)
という感じかな?

そんな二つのお店が、ここ南区の楊子町ってマイナーな場所にあるのが
面白いんです!

ぜひ、両店を覗いて見てくださいね!















同じカテゴリー(The STORE TODAY)の記事
新作でーす。
新作でーす。(2017-10-05 19:01)


Posted by NEWMOTORCITYDESIGN at 16:45│Comments(0)The STORE TODAY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アストア と ザストア
    コメント(0)