2017年07月25日
マイノリティ リポート2

前回の続き。
90年代中頃から始まった
ストリートから発信されたリアルなモノを
発信するという文化。
サブカルチャーを楽しめたり、
それがメジャーになったり。
本物が認められ、それを良い配合でまとめて
新しいものを作った時代かもしれないです。
ーーーーーーー
話は戻りますが、
アップル社は、
人の感覚に合わせるモノを作り、
ウインドウズにシェアを完全に抑えられながら、
それでも、
感覚と製品の美しさを以って
90年代にimacをリリースしました。
わかりやすく、使いやすく、使わないときでも
可愛い。
当社も、そういう感覚を持ち続けたいなと思うんです。
メーカーであり、デザイン会社である以上、
お客様が、提案を喜んで、製品自体も自慢できるような
モノをリリースしたい。
それが、NEW MOTOR CITY
DESIGNの目標であり、
90年代をリアルに生きて来たデザイナーとしての
使命だと思っているのです。